ガスより電気式の方が便利?「業務用電気フライヤー」のおすすめ

ガスより電気式の方が便利?「業務用電気フライヤー」のおすすめ

飲食店を経営するなら持っておきたいのが業務用フライヤーですが、ガスよりも断然電気式の方が使いやすくおすすめです。

揚げ物専門店ならガスフライヤーじゃないと仕事が追い付きませんが、サイドメニューにちょこっと揚げ物を入れている程度の規模であれば、電気フライヤーはお手入れも楽で仕事が捗りますよ。

そんな小規模飲食店におすすめな「業務用電気フライヤー」のメーカーをご紹介します。

>>業務用におすすめな「電気フライヤー」はどれ?

小規模店には必ずほしい小型フライヤー


「うちは小さな飲食店だから、フライヤーまでは必要ない」という人も実際にいます。

フライヤーなんて大掛かりすぎる、揚げ物鍋だけあれば十分というのがその理由ですが、小規模店だからこそ「仕事の効率化」は大切です。

特に夫婦二人だけで経営している、オーナーとバイト数名だけでお店を回しているという場合には小型フライヤーが必須です。

フライヤーに食材をポンポンと入れておけば完成するというこの楽さ、「揚げ物調理にかかりきり」になる従業員が出ないので無駄にお客様を待たせることがありません。

お店の回転率はそのまま収益に直結しますから、フライヤーを導入するだけでお店にとっても従業員にとってもいい効果が生まれます。

電気フライヤーをおすすめしたい3つの理由


そして小型フライヤーにはガスと電気の2種類がありますが、ガスよりも電気フライヤーをお勧めしたい理由が3つあります。

排気が少ない

電気フライヤーはガスよりも排気が少なく、お店の換気扇や外壁の汚れがつきにくいという利点があります。

また、排気が少ないことで、「嫌な油の匂い」も少なくなるんですね。

お店に清潔感を求めるお客様はとても多いですから、お店をきれいに保てる電気式の方が利益にもつながります。

油のロスが少ない

電気式はガス式よりも油の酸化のスピードがゆっくりなので、その分油のロスも減ります。

年々値上がりする油のコストを考えると、電気式の方がお得ですよね。

安全面にも配慮

更に電気式フライヤーは、言うまでもなく安全面でもガス式より勝っています。

直接炎を使わないので、従業員の安全もしっかり守れます。

業務用電気フライヤーならこの2メーカーがおすすめ!

このように、小さな飲食店なら断然電気フライヤーがおすすめなのですが、どのメーカーがいいのかちょっとわかりにくいですよね。

ここからは、「業務用電気フライヤーならこの2つ!」というメーカーをご紹介します!

「KIPROSTAR」のフライヤー

おすすめ業務用電気フライヤー1
業務用電気フライヤー「KIPROSTAR」は、価格もお手頃なのが魅力です。

「今までは揚げ物をしてなかったけれど、これからメニューに追加したい」というお店にはピッタリの電気フライヤーとなっています。

価格が安い分つくりも少し質素ですが、その分お手入れも簡単。ちょっとしたポテトやから揚げに使うなら、電気フライヤー「KIPROSTAR」がおすすめです。

Amazonで見る 楽天で見る

「マルゼン」のフライヤー

おすすめ業務用電気フライヤー2
業務用厨房機器の専門メーカー「マルゼン」では、本当に小さな小型タイプから本格的な大型のものまで様々なタイプの電気フライヤーが製造されています。

コンビニエンスストアでも使用できる超小型100Vタイプのフライヤーは、お手入れも簡単で「狭いカウンターで一人で調理している」ような狭小店舗にもおすすめです。

さらに本格派のレギュラータイプになると、調理が終了すると自動で揚かごがリフトアップするという親切機能も付いています。

「調理するのは初心者」という従業員がいても、安心して揚げ物を任せることができますよ!

Amazonで見る 楽天で見る

小型フライヤーで料理の効率化を

揚げ物メニューは手間がないのに利益率は高いというのが特徴ですから、小型フライヤーは小規模飲食店の必需品と言えます。

小型単層100Vタイプならどんなお店にもおけるので買って損はありませんよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする