本気でワッフルやるならオススメの業務用ワッフルメーカー(ベーカー)

本気でワッフルやるならオススメの業務用ワッフルメーカー(ベーカー)

お祭りやバザーで簡単に作れるものを売りたい方や、お店で新しいスイーツに挑戦したい方には、「生地を焼いてトッピングをのせるだけ」でおしゃれになる「ワッフル」がおすすめ!

業務用のワッフル粉と牛乳、そしてトッピングとなる生クリームや果物を買ったら、あとは「ワッフルメーカー」を用意するだけ!

スイーツは少ない設備投資でも客単価をあげることができますから、「もうちょっと儲けを出したい」小さな飲食店にはイチオシのメニューなんです。

今回は、ワッフル作りにおすすめしたい「業務用のワッフルメーカー」ワッフルの作り方、簡単にワッフルを作れる「業務用ワッフルミックス粉」のご紹介をします!

業務用ワッフルメーカー(ベーカー)ならこの会社がおすすめ!

おすすめ業務用ワッフルメーカー サンテック
ワッフルづくりでもっとも大切になるのが「ワッフルメーカー(ベーカー)」です。

家庭用の小さなものなら簡単に手に入りますが、本格的にメニューに加えるのなら業務用のしっかりとした製品を選びましょう。

業務用調理機器のメーカーは沢山ありますが、特にワッフルメーカーでは「株式会社サンテック」がおすすめ!

安全で使いやすい「電気式ワッフルメーカー」を多数取り揃えてあります。

一枚ずつ作るプチワッフルメーカーから、一度に何枚も焼ける大型メーカー、きれいな丸形が焼けるタイプもあります。

「株式会社サンテック」のワッフルメーカーのバリエーションから、お店に加えたいワッフルメニューがより具体的に想像できるでしょう。

Amazonで見る 楽天で見る

「株式会社サンテック」のワッフルメーカーで更にメニューが広がる!

おすすめ業務用ワッフルメーカー
「株式会社サンテック」のワッフルメーカーの中で、最もおすすめなのが「マルチベーカーpro」です。

大型で一度に12枚のワッフルが焼けるほか、なんとオプショナルプレートを使用すると、ワッフルだけでも4種類、ワッフル以外のメニューが12種類も作れちゃうんです!

つまりこれ一台あれば、「スイーツのお店」を開業することだって夢ではありません。人気のチュロスにベビーカステラ、懐かしのたい焼きにクロワッサンドーナッツまで!

この機器を1台導入するだけですので、初期投資も少なく済む上、低価格でスイーツメニューを提供すれば「客足の途絶えがちな午後3時からの時間帯」のロスを減らすことができますね。

Amazonで見る 楽天で見る

女子に人気のスイーツをワッフルメーカーで簡単に作れる!


おしゃれでとっても女子力の高いスイーツ「ワッフル」。「ちょっと面倒そうでうちのお店ではできないかもなぁ」なんて諦めないでください!

実はワッフルは、とっても簡単に作れるお菓子なのです。早速その作り方を見ていきましょう。

ワッフルミックスを用いたワッフルの作り方

材料:ワッフルミックスと牛乳(同量)、トッピング用のアイスやホイップクリーム等

  1. ワッフルメーカーは温めておく
  2. ワッフルミックスと同量の牛乳を混ぜ、だまがなくなるまでかき混ぜる
  3. 生地をワッフルメーカーに流し込み焼く(真四角が嫌であれば、流す生地は少量にする)
  4. 焼きあがったらお好みでトッピングしてください。

~ベルギーワッフルにする場合~

外側がカリカリのベルギーワッフルを作る際には、ワッフルメーカーに生地を入れる前に「ザラメかパールシュガー」を入れ、5分ほど加熱したのちに生地を流し込めばできます。

おすすめ業務用ワッフル粉

上記のレシピは簡単にワッフルが作れる「業務用ワッフル粉」を使用した場合のレシピです。美味しいワッフルが作れてコスパも良いおすすめのワッフル粉はこちら!

ベルギーワッフルが作れる「cotta イースト不要!ベルギーワッフルミックス」


ベルギーワッフルの特徴である、「そとはカリッと中はもちっと」したワッフルが簡単に作れるミックスです。

ベルギーワッフルは通常イーストを使用し発酵が必要なのですが、このミックスは水分と合わせるだけですぐに使用できます。

Amazonで見る 楽天で見る

ふんわりワッフルが作れる「cotta ふわふわ食感!ソフトワッフルミックス」


ふわふわの軽い食感のワッフルが作れるミックスです。お子様やお年寄りでも食べやすいワッフルですので、客層の年代が幅広いお店におすすめです。

Amazonで見る 楽天で見る

少ない設備投資で収入を上げる工夫をしよう!

何事も先の見通せない時代ですから、大掛かりな投資で大きな利益を得ようとするのはとてもリスクが高いですよね。
しかし、このように「小さな設備投資」でも、「大きなリターン」を得ることは工夫次第で可能です。今までにない客層をゲット、または客単価の向上につながるメニュー導入で、お店をもっと盛り上げていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする